プログラミング教育 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講師の先生から言われた手順でペッパーくんを動かすためのプログラミングを各班でホワイトボードに書いています。 西淀川支援学校との交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 塩分タブレットの配布について![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラムミング教育 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語活動![]() ![]() ![]() ![]() 英語のあいさつに始まり、大型テレビを使ってアルファベットジングルや歌などの活動に楽しく取り組んでいました。 また5年生は小型絵本をペア読みする様子も見られました。 本校は、朝から英語の歌声が元気に校内を響きわたっています。 |
|
カレンダー