3年 体育

日頃、触ったことのない楕円形のボール。そのボールをチーム内でパスをまわして、相手陣地まで運ぶゲーム。

「タグラグビー」

腰の部分にタグと呼ばれるテープ状のベルトをぶら下げて相手にとられないようにします。ラグビーというと激しいタックルをイメージしますが、タグを取ることで代用します。安全なニュースポーツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足の裏や横でボールをタッチしながら、コントロールします。サッカーをする上での基礎的な動きです。自分の周囲とボールを見ながらドリブルするのはなかなか難しく、あちこちに動く丸いボールを追いかけながら練習に取り組んでいました。

給食《1月16日(水)》

画像1 画像1
豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし

6年 体育

画像1 画像1
ネット型のボールゲーム。「ソフトバレーボール」です。

チームの友達と連携を取りながら、ボールを地面に落とさず繋ぐことができるように、練習に取り組んでいます。

チームの仲間に声をかけながら、受けとる子は素早く落下地点に入り込んでいました。
画像2 画像2

1年 読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

事務室

家庭学習の手引き