☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

10月30日(火)全校朝礼

10月30日(火)の朝礼 晴れ 9時現在14度

創立祭・学習発表会を来週に控え、舞台での練習が始まります。本日は6限に全体練習、放課後は男子によるグループ練習が行われます。

全体練習では、全体合唱と笛による合奏が予定されています。

【連絡】
・午後から笛の準備
・図書館開放(女子)
画像1 画像1

委員会活動 救命講習会

委員会活動において、救命講習会を実施しました。
保健室養護教諭の指導で講習会用のダミーを使用し、講義及び実技講習会を行いました。

特に今回の指導においては、『死戦期呼吸』について重点的にお話がありました。過去学校現場においても、『死戦期呼吸』を知らなかったために、救える可能性があった若い命が失われるという悲しいニュースもあります。

今日の映像交えての講習は、参加した委員会生徒にとってはインパクトがあり、十分学習効果のあったものと言えます。

今日は、代表生徒が主体的に取り組み、緊急時には適切に対応できる知識とノウハウを学ぶ良い講習会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生男子 家庭科

2年生の家庭科の授業です。

我々の日常生活において欠くことのできない『衣食住』。その中の『衣』について、2年生の男子が生活を豊かにするための縫製技術を実習で学んでいました。

フエルトでサッカーボールを作ります。型抜きされた6角形のフエルトに自由にロゴをアイロンの熱を使って貼り付けます。アイロンの熱を確認し、適温になれば強くプレスします。貼り付けが終われば針と糸を使い2つの6角形の一辺を縫います。ここではかがり縫いが指導されていました。
小さな針穴に簡単に糸を通す生徒。大人になるとこれがなかなか厳しくなりますが、さすがですね。

好きなワードを作り貼り付けるのはいいのですが、一度熱で貼り付けたロゴを見て、「単語の綴り間違った」とこぼす生徒。残念ですが、貼り直しは厳しいかな。

今の時代、針糸を使った手作業は不要になりつつある技術かもしれませんが、『もったいない』という言葉があるように、身近な自分の衣類をいつまでも大切に使ってほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日の朝礼

10月29日(月)曇り 気温9時現在 14度

一日の始まり全校朝礼です。月曜日は学園歌を斉唱します。
学習発表会に向けて帰りの学活では歌の練習に余念がありません。月曜の全校朝礼でも音楽科より指導が入ります。力まず腹から発声します。体育館内にいい声が響きます。

本日の放課後は、学習発表会に向けて女子のグループ練習があります。本番まで2週間を切りました。これから舞台での練習も本格化してきます。最高のパホーマンスが発揮できるよう準備してください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

閉会式

平成最後の『近畿児童自立支援施設女子バレーボール大会』が閉幕しました。

一昨年、4位だった阿武山学園がこの試合で一歩前進です。

近畿第3位は立派な成績です。よく頑張りました。おめでとうございます。

遠くまでたくさんのご声援に駆けつけてくださいました関係者のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

第58回 卒業式

学習発表会

学校便り