児童会からのお知らせ&児童集会
児童集会の前に、児童会から冬の服装についての話がありました。
手袋はしてきてもいいが校内では着用しないこと、寒いときは標準服の下にベストやセーター(紺色など無地のもの)を着て登校してもいいがベストやセーターでの登校はしないこと、ネックウォーマーやマフラーはしてこないこと等の約束を確認しました。 おうちでも、この約束を守るように声かけ・ご協力をお願いします その後の児童集会では、集会委員会による「誰のセリフかな?」ゲームを行いました。 集会委員が芸能人やアニメのキャラクターのものまねをして、それが誰なのかを考えるゲームです。集会委員のものまねにみんな大いに盛り上がっていました。 本校の自慢の築山が営繕作業で綺麗に整備されました。自慢の築山の木々も整備を終えて、また風情ある様相でみんなを楽しませてくれています。 西側の木々や南側の桜、校歌にも歌われているポプラの木々も綺麗に整備をしてくださいました。 今年度は、大型の台風が2回も近畿地方に上陸したため、傾いてしまった木々もありました。その木々の応急処置もしていただきました。 全校朝会地域の方から「登下校時に元気よくあいさつをしてくれる子どもがいて気持ちがよかった」というお言葉をいただいたこと、連合町会のクリスマス会に4年生の有志の子どもたちが参加して音楽を通し交流したことについて、堀尾校長先生からお話がありました。 「人が嬉しいと感じられることに進んで取り組む子どもたちがたくさんいるところが九条南小学校のよいところです」この言葉を聞いて、子どもたちはにっこりと笑顔になっていました。 また、12月10日の「人権デー」を紹介してくださり、「自分とまわりの人を大切にしましょう」と話されました。 今週の生活目標は、「安全に気をつけながら友だちと仲良く遊ぼう」です。 自分とまわりの友達が楽しく明るい気持ちになれるように、誘い合って外で元気よく遊びましょう。 12月11日(火) 本日から学期末個人懇談会が始まります。担任より2学期の学習のようすや学校生活全般、冬休みの過ごし方、健康面等についてお話をします。子どもたちの2学期のがんばりをたくさん共有できればと考えております。10分程度の短い時間となりますが、ご家庭での様子もお聞かせください。 子どもたちの習字や図画工作科の作品も展示しています。ゆっくりご覧ください。 子どもたちは、給食終了後の下校となります。下校後の安全な過ごし方についてご家庭でも注意喚起をお願いします。 スタディールームに参加する児童は、15:00頃の下校となります。終了後いきいき活動に参加することもできます。担任外の教員や支援サポーターが担当し、2学期の復習をするよう声かけや支援を行います。 5年生 国語科でもグループ学習
和の文化を受けつぐ の単元で、文章構成を確認し、一人一人が読み取った内容をグループで意見交換しました。友だちが読み取ったことを参考に自分の考えを修正したり、友だちに意見を言ったりしながら、考えをまとめていきました。
これからはどの教科でもこのような学習活動を取り入れ、自分の考えを伝え、人の考えから学んでいくことが大切になってきます。 |
|