九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。式典に関する質問などありましたら九条東小学校へご連絡をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
夢授業(特別版) 侍ジャパン 実技指導 4
夢授業(特別版) 侍ジャパン 実技指導 3
夢授業(特別版) 侍ジャパン 実技指導 2
夢授業(特別版) 侍ジャパン 実技指導 1
侍ジャパンが来た。
きょうの給食☆卒業祝い献立
6年 食育「健康的な食生活を考えよう」
本日〔3月7日(木)〕の児童集会
第3回学校協議会の案内
6年 茶話会(3)
6年 茶話会(2)
6年 茶話会(1)
委員会活動 今年度最終 (つづき)
委員会活動 今年度最終
卒業式の準備が始まりました
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今朝の児童集会
今朝の児童集会は、たて割り班で伝言ゲームを行いました。数字の「8」等が出題されていました。後ろから背中に指で書いて伝えるのですが、なかなか難しかったようです。
本日〔9月6日(木)〕の登校風景
今朝も警察官の方々に見守り活動を行っていただきました。連日、本当にありがとうございます。
【お知らせ】出前授業「わたしのお金のつかい方」
明日〔9月6日(木)〕の15時半から、いきいき活動室(於:多目的室)にて、日本銀行大阪支店のファイナンシャルプランナーの方にお金の大切さやおこづかいについて考える講座を行っていただきます。たくさんのご参加をお待ちしています。
(学校長)「計画的なやりくりや貯蓄、働くことの大切さを学んでほしいと思います。こどもたちにどのように伝えたらよいのか、私も一緒に学びたいと思います。」
【安全・安心】本日の下校風景
午後に通学路の安全を再確認し、本日は居残り無しで5校時終了後に一斉下校しました。ナインモールの入口等におきまして、教員が見守り活動を行いました。
今日の清掃時間
とても強い台風が来ましたので、子どもたちが廊下や階段などをいつもより丁寧に清掃してくれました。お掃除はとても大切です。これからもみんなで学校をきれいにしていこう!
88 / 153 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:55
今年度:16488
総数:227409
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全マップ
安全マップ
大阪市公表資料
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習向けサイト
おうちで学ぼうNHK for School
ちびむすドリル
新ネットレ式漢字
新ネットレ式算数
新ネットレ教室(スマホ用アプリ)
理科ネットワーク
自由研究のテーマ探しに(ベネッセ)
自由研究の進め方(Gakken)
社会科(日本文教出版)
ネット社会の歩き方
プログラミン(文部科学省)
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
その他
夜間などの電話対応について
携帯サイト