7日 3年 出前授業

本日5時間目に、こん虫博士のさとっち博士にチョウやトンボなどのこん虫の出前授業をしていただきました。チョウを捕まえるための道具の紹介や捕まえ方など、たくさんのことを教えてもらいました。最後に、さとっち博士が作ったこん虫の標本を、子どもたちは興味津々に見ていました。
画像1画像2画像3

ラジオ体操 練習

運動委員会による、「ラジオ体操練習」がありました。
運動委員会の児童が前に出て、マイクでコツを話しながら、見本を見せています。

今日は4年生でした。明日は5,6年生で、来週は全校児童で行います。
画像1
画像2

7日 児童集会

画像1画像2
今日の児童集会は、集会委員会によるゲーム集会でした。ふれあい班で名前並びかえゲームをしました。

6月6日の給食

画像1
 献立は、鶏肉の甘辛焼き みそ汁 キャベツの赤じそあえ ごはん 牛乳 でした。

栽培同好会

画像1画像2
あいにくの天気でしたが、マリーゴールドをポットから花壇に植え替えました。
新メンバーも増えた同好会、仲よく協力して植え替えることができていました。
「もっと植え替えたい!」とやる気満々の子どもたち。
次回の活動も楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 6年卒業遠足 読み聞かせ
3/13 C−Net 地区子ども会5限  集団下校14:35
3/15 卒業式予行 講堂ワックスかけ

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

保健だより

学校だより