給食の献立

20日 えびのチリソース 中華スープ りんご(缶づめ) 
    おさつパン 牛乳

21日 さごしの塩焼き みそ汁 牛ひじきそぼろ ごはん 牛乳 

22日 ハヤシライス キャベツのゆずドレッシング さくらんぼ 牛乳 
画像1
画像2
画像3

6年 いためてつくろう 朝食のおかず

22日、家庭科の学習で調理実習を行いました。
朝食に合うおかずづくりとして、スクランブルエッグと野菜炒めを作りました。
事前に立てた計画をもとに、班で協力して実習に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

健康生活週間がはじまります


木曜日の児童集会では、健康委員会が劇の発表をしました。

爆睡レンジャーが全校児童の前で睡眠の大切さを伝えたり、クイズをしたりしました。

みんなと合わせるセリフは、何度も練習しました。

来週から健康生活週間が始まります。

ふり返りカードがすべて○になるように頑張りましょう。


画像1
画像2
画像3

リクエスト週間

画像1
今週は放送委員会による、給食時間のリクエスト放送を行っています。

2年生のリクエストで「ヤングマン(YMCA)」がかかりました。
あるクラスでは、ノリノリで踊っていました。

おいおい、給食時間ですよ!!

図書委員会 本紹介

画像1
朝の読書タイムの時間に、図書委員会の児童が、全クラスに1〜2人ずつ「おすすめの本」の紹介をしに行きました。

紹介された本は学校図書館にありますので、ぜひ読みにきてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 6年卒業遠足 読み聞かせ
3/13 C−Net 地区子ども会5限  集団下校14:35
3/15 卒業式予行 講堂ワックスかけ

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

保健だより

学校だより