口と足で描く芸術(5年) (2月27日)
今日は5年生の授業に、口と足で描く芸術家協会の森田 真千子さんにゲストティチャーとしてお越しいただきました。
森田さんは手を自由に動かすことはできませんが、口と足を使ってとても素敵な絵を描くことができます。 普段の生活の中で、実際どんな場面で困ることがあるか、ロールプレーイング等を通して分かりやすくお話しいただきました。 最後に、5年生が実際に口や足を使って絵や文字を書いてみましたが、とても難しいことがわかりました。 違いを知り、互いが分かりあい、いたわり合う気持ちが大切であることを学びました。 給食(2月27日)みそ汁は、豚肉とさつまいも、野菜などが入り、赤みそと白みそで味付けしています。 おもちゃ教室(2年・1年) (2月27日)
今日は2年1組と1年1組の子どもたちで「おもちゃきょうしつ」が開かれました。
2年生が1年生の教室へ、おもちゃのつくり方を教えに行き、一緒につくって遊ぶというものです。 2年生にとっては、国語の学習に「おもちゃ教室をひらこう」という単元があり、聞く人が分かりやすいように、順序よく工夫して説明するという学びの時間になります。 1年生にとっては、生活科の「つくる・あそぶ」という学習になります。 今日1年生は「山のぼりかめさん」のつくり方を2年生から教えてもらいました。 2年生が分かりやすいように一生懸命、1年生につくり方を説明し、作業の様子を温かく見守ってアドバイスを送っている様子が、とてもほのぼのとしていて素敵でした! 今日の朝ごはんやさん(2月27日)
今日の朝ごはんやさんに、子どもたちに大人気の「豚まん」が再登場!
今日は先生方もたくさん参加し、子どもたちとの話も弾み、なごやかな「朝ごはん」の時間が流れました! 給食(2月26日)いちごは、果物の中でも特にビタミンCを多く含んでいます。ビタミンCには、体の調子を整える働きがあります。 |
|