カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
地区別児童会
理科 おもちゃを作って遊ぼう
卒業おめでとう給食
卒業式が近づいてきました
パワーアップ☆はやしdeランド
児童集会
お礼の会
おめでとう集会 2
おめでとう集会 1
おめでとう集会準備
2年 算数の学習
おめでとう集会練習
卒業式練習
3月玄関掲示
5年生 調理実習
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
理科の学習 6年生
理科の学習の様子です。この日は、パソコン室で「月と太陽」について自分たちで調べる学習をしました。検索しながら月と太陽についてまとめたり絵を描いたりしながら新聞をつくりました。
全校清掃
11月20日(火)全校清掃がありました。普段から毎週火曜日はファミリーごとに分かれて清掃に取り組んでいますが、今日は廊下のぞうきんがけやピロティ、学校の周りなど、普段しないところも掃除しました。
6年生がみんなにしっかり指示を出して、協力して掃除をすることができました。
栄養指導 1年生
11月19日(月)に、栄養指導がありました。めあては、「たべもののなまえやはたらきをしろう」でした。プリントに言葉と絵を線でむすんだり手を挙げて発表したりしながら楽しく学習ができました。
児童朝会
11月19日(月)の児童朝会の様子です。校長先生から、あいさつについて一日のはじまりの朝のあいさつをしっかり元気な声で行いましょうと話がありました。児童会からは、20日(火)からはじまる「赤い羽根共同募金」についての話がありました。
絵本ライブ6
平田けいさんが昨日、子どもたちの前ですらすらと書かれたものです。
「ぱん、つくったよ。」「ぱんつ、くったよ。」
講堂が子どもたちの笑い声であふれていました。
32 / 106 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:1
今年度:1144
総数:88605
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/11
卒業式練習5
3/12
卒業式合同練習2
3/13
卒業式練習6
3/14
クラブ活動
卒業式合同練習3
子ども見守り隊お礼式
3/15
卒業式練習7
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
令和3年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
平成31年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の大阪市の結果について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会
連携小中学校
生野中学校
生野小学校
舎利寺小学校
西生野小学校
その他
小学校教育研究会
はなまる連絡帳メール登録
配布文書
配布文書一覧
学校だより
夜間等の電話対応についてのお願い
交通安全マップ
交通安全マップ
全国調査
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
平成30年度 全国学力・学習状況調査(学校質問紙)
平成30年度 全国学力・学習状況調査(児童質問紙)
平成30年度 全国学力・学習状況調査の結果(概要)
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果
携帯サイト