令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

土曜授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学習参観で、国語科の『ことばあそび』をしていました。

『あいうえお表』を横に読んだり『あ』のつく言葉をさがしたり、『しりとり』をしたりしていました。
教科書に出てくる『あひるのあくび』を姿勢や口の形、声の大きさなどに気をつけて音読したり、ワークシートにていねいに書いたりしていました。

ひらがなを正しく読んだり、書いたりする学習を楽しみながらしていました!!

中国の小学生との交流(4年生) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ交流では、“けん玉”や“羽子板”、“ながなわ”、“折り紙”などをしました。

はじめは恥ずかしがっていたけれども、けん玉の“持ち方”をていねいに教えてあげている姿を見かけました。
中には、前日に『あなたの名前は何ですか?』などの中国語を調べて、積極的に話しかけようとしている児童もいました!!

楽しい遊びの中で交流を深め、互いに打ち解けあっていました!!
すばらしい交流会でした!!!!

中国の小学生との交流(4年生) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念品交換がありました。
中国の『染物』と有名な観光地の写真が入った『ミニ屏風』でした。
いただいたものは、校長室に飾りました!!

交流の第2部は、ジャンケンをするなどの『ふれあいタイム』でした。
グループに分かれてから、はじめに英語で自己紹介をしました!

中国の小学生との交流(4年生) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの出し物がありました。

本校児童は、歌とリコーダーのほかに『よさこいソーラン』を踊りました!!

中国からは、伝統的な芸能である『快板』の披露がありました。
『快板』とは、竹板でリズムをとりながら現代のラップのように軽やかなリズムにのせて即興の歌や歴史的物語、故事などを語る音楽のようなものです。
歌っていたのは、“学校の規則”や“あいさつなどの礼儀作法”を覚えるために小学校で歌われているものだそうです。
また、フルート演奏もありました。

日本ではなかなか目にすることができないものを見ることができました!!

中国の小学生との交流(4年生) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、中国の『環西小学校』と交流しました。

『司会進行』や『歓迎のことば』など、立派にやり遂げていました。

『環西小学校代表のあいさつ』や太子橋小学校の『歌とリコーダーの出し物』をビデオに撮りました。
掲載しておりまので、ご覧ください!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業証書押印
3/14 今中卒業式

太子橋だより

保健だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書