「国語部」 第3回拡大研究推進委員会開催
3月1日に平成30年度の第3回拡大研究推進委員会が高殿南小学校であり、本年度の活動のまとめと来年度の組織体制と研究活動・事業活動について話し合いました。
次年度は、第4回全国国語実践研究会が、12月26日、27日の2日間、大阪で開催されます。詳細はまたお知らせいたします。 第34回総合研究発表会 家庭分科会 お礼大阪市教育センター総括指導主事北村由賀先生には、家庭部の研究につきましてご高評をいただくとともに、評価の基本構造をご説明くださり、今後の研究の指標を示していただきました。 また、大阪教育大学教授鈴木真由子先生には、キャッシュレス化の進行と消費者教育について、貴重な海外の情報とともにご講義くださいました。いつも新しい学びと今後の研究への意欲を高めていただき、本当にありがとうございました。 そして何より、今日川辺小学校にご参集くださいました先生方にもお礼申しあげます。数ある教科の中から特に交通の便がよいということもないこの川辺小学校の家庭部の研究授業・研究発表を選択され、学びを深めておられる姿に頭が下がる思いです。 川辺小学校へお越しくださるにあたり、給食を食べる時間がなかった先生もおられるとは思いますが、私の勤務する東住吉区では、まめまき「福豆」が給食に出ました。明後日は節分だからですね。もうすぐ春です。わくわくしますね。こんなところにも、家庭科の学びが見えてきそうです。 新学習指導要領では、「何ができるか」ということが重要になりますが、いかがでしょうか。今日の授業や発表、講演に参加していただいた皆様は、きっと授業の展開がいろいろと湧き上がり、あんなこともできる、こんなこともできると、ああ早く授業がしたいなあという思いに駆られておられるのではないでしょうか。 持続可能な、サステナビリティの家庭部に入りともに研究をしたいと思われた方は、川辺小学校の大野節子校長先生までご連絡ください。随時受け付けております。 それでは、会場にお集まりのすべての皆様の深い学びに敬意を表しまして、家庭部の研究発表会のお礼の言葉とさせていただきます。ありがとうございました。 第34回総合研究発表会 家庭分科会3第34回総合研究発表会 家庭分科会2大阪市教育センター 北村総括指導主事先生「児童生徒の学習評価の在り方について」の講演がありました。 最後に、大阪教育大学教授 鈴木真由子先生から「キャッシュレス化の進行と消費者教育」というテーマで講演をしていただきました。 |