☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

卒業式練習始まる

三年生の卒業式練習が始まりました。
椅子の座り姿勢や『令』の合図でお辞儀をするタイミングなどを指導します。決して難しいものではありませんが、一挙手一投足まで合わせ一糸乱れない行動を全体に定着させていきます。

主役は三年生ですが、会場に在校生不在の卒業式などはあり得ません。年下在校生も卒業式における主役の一部分を担っているのです。
その意味では、年下在校生の姿勢を始め、挨拶、行動等、卒業生同様のものを求めます。

そして、卒業式には歌が付きものです。国歌、大阪市歌、学園歌を練習します。

学園歌を中心に普段から歌う機会が多いので、たいへん立派な歌が会場に響き渡ります。

本当に素晴らしい歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ会の朝

3月7日(木)曇り 9時現在10℃

お別れ会の朝を迎えました。定例の朝礼を終えた年下が、一旦学級活動のため教室に戻ります。

その間三年生は体育館でお別れ会の動きや歌の練習を行います。時間制で入れ替え確認練習をします。

学校長が教室へ向かう生徒たちへ「おはよう」と声をかけます。
立ち止まってきちんと挨拶する生徒もいれば、走りながら挨拶して足早に通りすぎる生徒もいたりします。中には、久しぶりに会う先生と会話する生徒もいました。

みんな明るく元気です。

このあとのお別れ会が楽しみです。
画像1 画像1

啓蟄

3月6日(水)曇り 正午現在16℃

今日は『啓蟄』。生命が目覚め、躍動する季節です。

本日は学園行事のため分校生徒は不在です。

分校の周辺にはたくさんの桜が植樹されてあり、3月下旬には敷地全体がさくら色に染まります。今日現在、まだつぼみを固く結んでいます。

しかし、敷地にある杏が咲き始め、梅が五分咲きになっていました。

職員室から見えるプール周辺の桜は冬の姿のままですが、その根本で春の訪れを見ました。『オオイヌノフグリ』や『たんぽぽの花』が人知れず咲いていました。
またその近くには、『てんとう虫』が冬眠から目覚め活動していました。

オオイヌノフグリの花言葉は、『誠実・清浄・信頼 』です。
タンポポは『生命力』の強い花です。

三年生、15の春もすぐそこまで来ています。野に咲く花のように、生命力の強い、誠実で信頼される人となることを願います。

いよいよ春到来です。来週(3月15日)は、阿武山学園・分校の卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部 音楽

画像1 画像1
本日、1時間目に行われた音楽の様子です。

今日は、来週末に行われる卒業式に向けて、実際に去年行われた卒業式の様子をビデオで鑑賞していました。
映像に映る、同じ寮の先輩たちの去年の姿を見て、「あっ、〇〇君や!!!」と嬉しそうに話す児童がいました。普段、一緒に過ごす先輩たちの去年の姿を見て、きっと新鮮に感じたのではないでしょうか。

明後日から本格的に卒業式の練習も始まります。限られた時間での練習になると思いますが、がんばって取り組んでほしいですね。

お別れ会練習

年下が体育館に会し、『お別れ会』練習を行いました。
三年生と向かい合わせで歌等をプレゼントします。

♪栄光の架け橋♬
♪流れ行く雲を見つめて♬

男女で歌いますが女子が少ない分、どうしても男子の低い声が館内に響き渡ります。
音楽科先生より、みんな素敵?と拍手。

♪みんなで 力あわせ
 ひとつのことを なしとげた
 けんかをしたことも
 今ではなつかしい♪

普段一緒に寝食を共にし、様々な活動が思い出されます。

当日は他にも映像やメッセージなども。
感動間違いないでしょうね。

楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

第58回 卒業式

学習発表会

学校便り