学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

6年 茶話会

前半は、デザート(ホットケーキ)作りを行いました。
火加減に気を付けながら、作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

先日、バス車庫の見学をしたときに、教えていただいたことをもとに、新聞をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育*サッカー

画像1 画像1
1組2組混合チームでサッカーをしています。
チームで集まって作戦をたてたり、練習を考えたり・・・。
少しずつパスも通るようになり、試合が面白くなってきたようです!

画像2 画像2

交流給食(5年生)

 給食調理員さんを教室に迎えて、交流給食をしました。
 給食を作るときに工夫していることを聞いたり、好きな給食の話をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日の給食

【えびとチンゲンサイのいためもの、中華がゆ、はっさく、黒糖パン、牛乳】

 えびとチンゲンサイのいためものは、えび、チンゲンサイ、たけのこを、しょうがとにんにくの風味をつけていためます。調味料で味つけし、でんぷんでとろみをつけています。
 中華がゆは、肉だんごを使用したおかゆです。冬野菜のだいこん、彩りににら、にんじんがはいっています。ごま油を加えることで中華らしさを出しています。
 はっさくは、1人1/4切れずつです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 体重測定(3年) ・スクールカウンセラー
3/12 6年お別れ給食
3/14 委員会活動 ・〔大正北中学校卒業式〕
3/15 卒業式予行

お知らせ

学校だより

学校評価