学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2年 百マス計算

モジュール学習の時間、百マス計算をしました。
計算時間が徐々に早くなっていますが、何より集中して取り組める時間が、増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語科

「〜を表す絵文字」を考えて作り、発表しあいました。
なるほど…と、興味をもって、友だちの意見を聞いていました。

3年 図画工作科

先週、ストローアートを教えていただいて作った蝶の補修をしたり、新たに作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語科

教科書の「はがぬけたらどうするの」というところを読みました。
国によって、似ているところや違うところを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ストップランニング運動

児童会活動で、5年生の児童が、休み時間廊下にたって、廊下を歩こうと呼びかけ、みんなの行動を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 体重測定(3年) ・スクールカウンセラー
3/12 6年お別れ給食
3/14 委員会活動 ・〔大正北中学校卒業式〕
3/15 卒業式予行

お知らせ

学校だより

学校評価