学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1年 漢字検定

1年にとっては、初めての検定試験です。
静かに真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1・4校舎3階 塗装

昨日より、第1・4校舎の3階の塗装を営繕作業でしていただいています。

廊下に置いているものを全て移動させているので、廊下がいつもより広く感じます。
画像1 画像1

2年 算数科 長さ

長さの学習をしています。
今日は、長さのあるものを自分達で測って、「さし」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科

みんなで植えた、ブロッコリーとカリフラワーができてきました。青虫を手で取り、環境委員会さんが水をやり、育ててくれました。

完全無農薬です!少しずつですが、持って帰りますので、ぜひお召し上がりください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日の給食

【鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、ごはん、牛乳】

 鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉とたまねぎを料理酒、砂糖、みりん、こい口しょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼いています。
 かす汁は、さけやこんにゃく、野菜等を、うす口しょうゆ、みそ、酒かすで味つけします。寒い時期に体が温まる具だくさんの汁ものです。
 くりきんとんは、おせち料理の一つです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 体重測定(3年) ・スクールカウンセラー
3/12 6年お別れ給食
3/14 委員会活動 ・〔大正北中学校卒業式〕
3/15 卒業式予行

お知らせ

学校だより

学校評価