NHK for Schoolで家庭学習 |
幼稚園との交流(1年)園児たちは、教室での算数の授業やパソコンの学習など、興味津々の様子で見学していました。また、図書室での過ごし方や運動場での体育の様子も見学しました。 教室でランドセルを背負ったり、白衣を着せてもらったりした園児たちは、すごくうれしそうでした。ランドセルは思っていた以上に、重かったようです。 小学校への入学を楽しみにしている園児たちが、目を輝かせていました。本校以外の学校へ進学する人もいると思いますが、春には元気に小学校生活のスタートを切ってほしいと思います。 1年生の子どもたちも、園児たちと関わっている姿を見ていると、お兄さん・お姉さんに成長したな〜と感じました。とても意義深い交流にすることができ、本当に良かったです。 【発信:教務】 卒業遠足(6年)キッザニア甲子園は、3〜15歳のキッザニアンの子どもたちの“街”です。好きな仕事を選んで働いたり、働いてもらったキッゾ(専用通貨)を使ったり、キッゾを銀行に預金したりできます。 子どもたちは、好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のしくみを学んでいました。キッザニアの魅力は、子どもが大人になりきって活躍できるところです。消防士・パイロット・新聞記者・パン職人などの仕事体験はもちろん、キャッシュカードを作ったり、運転免許証をとったりと、利用できるサービスも充実していました。 「いろんな職業体験が、たくさんできたよ。」 「自分で作ったピザやソフトクリームは、すごくおいしかった。」 「またキッザニアに行きたいよ。」 ・・・子どもたちから、楽しかった様子が伝わってきました。 卒業遠足で、貴重な体験ができたと思います。これから中学校へ進学し、それぞれの道を歩んでいきます。そして、いつか子どもたちも社会に巣立っていきます。今日の貴重な体験を、プラスにしていってほしいです。 【発信:教務】 算数の学習(2年)しかし、今回の学習では、文章から何を求めなければいけないのかを読み取ることの大切さを学んでいました。頭の中で考えるだけでなく、図を使いながら式を考えると、間違えにくいことも分かりました。 今日は文章と図をもとに学習をしていましたが、ゆくゆくは文章から自分で図をあらわせるようになってほしいです。それができれば、読み取る力が身についてきたことになるのではないでしょうか。 2年生の学習も、いよいよ総仕上げの時期となりました。1回1回の学習を大切にしてほしいです。そして、練習問題や宿題などの反復練習を通して、理解を深めてがんばってほしいです。 【発信:教務】 高津中学校・職業体験今回、1・3・5年生の教室を中心に、学校の先生の仕事を身近で体験していました。また、管理作業員さんの仕事を手伝ったり、栄養指導についても学んだりしていました。在学中とは違った視点で小学校を見ることができ、貴重な体験ができたと思います。 子どもたちにとっても、身近な中学校の先輩と触れ合うことができて、すごく良い交流となりました。やさしく関わってくれたお兄さん・お姉さんの姿を忘れないでほしいです。 【発信:教務】 授業研究(1・3・4・5年)1年生の算数では、図を使ってどのような式になるかを考えていました。子どもたちはブロックを操作しながら、自分の考えを発表できました。 3年生の国語では、いろいろな漢字について表す意味の違いを調べていました。漢字の表す意味に興味を持ちながら、辞典を上手に使っていました。 4年生の算数では、箱の形について調べました。ティッシュの箱を切り開いて、6面の形や大きさや辺の長さに注目していました。自分で展開図をかいたあとは、切り取って組み立てていました。 5年生の算数では、“一筆がき”に挑戦していました。図形が紹介されると、どのようにすれば“一筆がき”ができるかを楽しそうに考えていました。 3学期もあと1ヶ月ほどとなりましたが、学年の総仕上げの時期となっています。最後まで、自分の目標に向かって、がんばってほしいです。 【発信:教務】 |