菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、あつあげとさといもの煮もの、だいこんのみそ煮でした。

「あつあげとさといもの煮もの」
 厚揚げと里芋をメインに、れんこん、たまねぎ、にんじん、三度豆をじっくり煮込んで、しょうゆと砂糖で味付けします。
里芋のしっとりとほっくりとした食感が美味しい献立です。

「だいこんのみそ煮」
 大根を赤みそ・白みそでしっかり煮込んでつくります。
 

学校協議会を開催しました

 3月8日(金)第3回学校協議会を開催しました。

 「運営に関する計画」の最終評価や、「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果についてご審議いただき、すべての報告について承認していただきました。

 内容についてはすべて、画面上部のタブからご確認いただけます。

3年生 図画工作科 版画作り

 冬休みに集めてくださった材料をはって作った紙版画。いよいよインクをのせて刷ります。どんな出来上がりになるのか子どもたちもワクワク。作品袋に入れて三学期末に持って帰りますので、お家で一緒に見てあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 見まもり隊ありがとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日に、登下校を見守ってくださる見守り隊の方へ感謝の気持ちを伝えるありがとう集会に参加しました。
 子どもたちはいつも見守ってくださっている方を見つけて手を振ったり、「あの人にいつも挨拶してるよ!」と嬉しそうに話してくれたりしました。
 友達や家族だけでなく、地域の方にも支えてもらっていることを改めて考えることができた集会でした。

3年生 卒業を祝う会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほかの学年の演奏を鑑賞した後は、六年生と一緒にゲームを楽しみました。六年生に関するクイズを子どもたちは楽しんでいた様子でした。
最後に六年生を見送る時には、大きな声で『ありがとう』を歌い、しっかりと拍手してお世話になった六年生に感謝の気持ちを伝えました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 全学年5時間授業
3/13 地域子ども会
3/14 新東淀中学校卒業式

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

事務室からのお知らせ