明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

5年臨海学習の一報



●今、「海洋センター」を出発したとの連絡が入ってきました。



風は少しは和らいだのかな? 〜5年臨海学習 石ころアート〜

画像1 画像1
 

●後半の体験スタート


でも、写真しか送信されてこなかったので、子ども達の様子はちょっとわからず(笑)。


   上が室内での「石ころアート」、
   下が陸上で行う「カヌー」の操作(操舵)練習です。

 
画像2 画像2

やっぱり風が、風が、風が・・ 〜5年臨海学習 カヌー体験〜

画像1 画像1
 
 
●前半の体験が終わりました。


強風のため、
ほとんどの挺が牽引による帰還になりましたが、怪我なく終了しました。今から後半です。

 そんなに大きく波立っていないように見えますが、風は相当
 強く吹いているんですね。

風が少し強いですが晴天です 〜5年臨海学習 朝の様子〜

画像1 画像1
 
 
●最終日の朝の様子が送信されてきました。 

 
 風は強いようですが、気持ちのいい青空です。

 朝食はセルフサービス。
 たっぷりと食事をとって最後のプログラムに備えてくださいね。
画像2 画像2

5年臨海学習の一報

 
●朝一番の連絡が入ってきました。

    少し風が強いですが、みんな元気です。


風が強いので、安全上2グループに分けて
 石ころアートとカヌーを交互に体験することになりました。

 いよいよ最終日のプログラムスタート 
 みんな元気に過ごしています。


朝一番、「海のプログラムはなし」と掲載しましたが、石ころアートの後、カヌー体験が入っていました。申し訳ありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 C-NET(午前)
3/13 ちぎり絵
やんちゃクラブ
3/14 4年民学参観・懇談
東生野中学卒業式