明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

「臨時休校」の指示が入ってきました

 
ようやく、
大阪市の小中学校に「臨時休校」の指示が入ってきました。


 ●児童は、給食後1時30分頃から下校させますが、
   災害時対応で、全員『引き取り』での下校となります。

 ●引き取りがない場合には、
   下校時間の4時30分までは、学校待機となります。


急な対応で申し訳ありませんが、ご協力よろしくお願いいたします。

まだ「臨時休校」は決定していません

 
吉村大阪市長がツイッターで
「大阪市の小中学校の臨時休校」をつぶやいたようなのですが、大阪市教育委員会に確認したところ、現在検討中とのこと。


何らかの指示があり次第、HPでお知らせします。
メール連絡が付きませんのでよろしくお願いします。

子ども達を教室にあげました



運動場の緊急集会で余震に備える指導を行いました。


安全確認後、子ども達を教室にあげましたが、東生野中学校・東中川小学校とも連絡を図り完全確保に努めたいと思います。

メール連絡が付きにくくなっています。
HPには随時連絡を入れ続けます。

大きな地震の発生です

画像1 画像1
 
 
大阪市北部で震度6の地震が発生しました。



今は子ども達を運動場に待機させ、余震に備えています。
ご自宅に保護者の方がおられる場合には、ご自宅で待機させてください。



今にも雨粒が落ちてきそうです

画像1 画像1
 
 
6月18日(月)、
 今にも雨粒が落ちてきそうな空模様。
 天気予報では曇りということなんですが、一日すっきりとしないお天気
 になりそうです。


17日の日曜日にミニバスケットの応援に行きました。
私事で、女子の第一試合しか観戦することができずに、本当に申し訳なかったのですが、やっぱり頑張る子ども達をみることはうれしいですね。応援していてわくわくドキドキします。決してプレイが上達するだけではなく、バスケットを通していろんなことを学んでいるんだろうなと思います。

 男子部員ののみんな、応援できずにごめんね。
       And これからもがんばれ、がんばれ〜!!



                        (学校長)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 C-NET(午前)
3/13 ちぎり絵
やんちゃクラブ
3/14 4年民学参観・懇談
東生野中学卒業式