地域防災訓練 3

 5年生は、運動場で土嚢リレーの訓練です。

画像1 画像1
画像2 画像2

地域防災訓練 2

 9時10分には防災訓練開始です。講堂には、地域の方、区役所の方で避難所が設営されました。
 1〜4年生は教室でDVDの視聴と講堂の避難所見学です。防災グッズの作成もしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域防災訓練 1

 3月2日土曜授業の今日、地域の方とともに防災訓練を行いました。
 警察の方、消防署の方にもお越しいただきました。
 まず、児童は一次避難場所に8時45分に集合です。教職員も担当の避難場所に集合し、地域の方と一緒に、子どもたちを学校まで引率しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより3月号

学校だより3月号をホームページ上にアップしました。

学校だより3月号
画像1 画像1

6年生を送る会 3

 5年生までのプログラムが終わると、教職員が、校長先生の呼びかけに続き、歌のプレゼントをしました。題名は「時代」です。2番からは6年生も立ち上がり、教職員と一緒に合唱しました。あちらこちらに、涙する子どもの姿が見られました。
 最後は6年生が、お返しに歌を歌いました。会場のみんなは、6年生のきれいな歌声に聴き入っていました。
 会の終わりには、6年生からカレンダーのプレゼントを手渡しました。
 1年生から5年生の子どもたちに囲まれ、退場する6年生。手を振るみんなに笑顔で応える子、涙がとまらない子、みんなみんないろんな思いを持って会場を後にしました。卒業の日は、もうすぐそこに来ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

学校だより・行事予定

お知らせ文書