【4年】 体育 〜組体操に向けて〜
4年生は来年度の組体操に向けて、自分の体力や体幹を確かめる意味でも、からだつくり運動をしました。これから半年間、こつこつと練習を積み重ねて、体力をつけて、バランス感覚を身につけてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【9年】 体育 〜ソフトボール〜
9年生男子は、体育でソフトボールをしました。狙いを定めて、フルスイングで反応しました。チャンスでヒットを打った友達を、大歓声で迎え入れていました。見応えのある試合ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】 国語 〜スイミー〜
1年生の国語は、スイミーの学習を終えました。スイミーの気持ちになって、場面ごとに読み取った感想も書きました。みんなでつくったスイミーは、すごい迫力でしたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チョソン友の会 〜修了式〜
2018年度チョソン友の会の修了式を行いました。ソンセンニムと校長先生から修了証をいただき、担当の先生方からも成長を認めてもらいました。その後の料理会では、1年を振り返りながら、仲間たちと楽しく食事をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】 国語 〜豆太の気持ちを演じよう〜
3年生の国語は、モチモチの木の学習の集大成をむかえています。この日は、医者様のもとに走っていく時の、豆太の気持ちをことばにして演じました。感情をたっぷりこめて、抑揚をつけながらお互いに話すことができまました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|