第3回 学校協議会

1、日  時    平成31年2月27日(水)午後7時から
2.場  所    大阪市立春日出小学校 校長室
3.案  件   ・平成30年度運営に関する計画最終報告について
         ・その他
4.傍聴者の定員  5名

 傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得たうえで、事務局の指示を受けて入場することができます。なお、傍聴の申し込み手続きは、先着順で行いますので、定員になり次第、申し込み手続きを終了します。

昔遊びをしたよ

 21日の2、3時間目、生活科の学習で地域の方から昔の遊びを教えてもらいました。
昔のあそび道具は、竹とんぼ、だるま落とし、羽子板、お手玉、おはじき、けん玉などです。今の子どもが遊ぶ道具とはずいぶん違いますが、子ども達は昔遊びに夢中になっていました。地域の皆様、ご協力ありがとうございました。このように、世代が変わっても昔のことが受け継いでいくことも大切な学習ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かけ足のまとめです!『体育科(6年生)』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れてよかったです。春日出公園ジョギングコースで学習しています。
力試しになるといいですね!完走を目指そう!

緊張しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
各学校の代表が原稿読みに挑戦です。映像に合わせてアナウンサーのように・・・。それぞれが頑張っていました!

関西テレビ出前授業『社会科(5年生)』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
此花区の5年生が一休ホール(区民センター)に集まって、情報番組の作り方について学びました。本物のアナウンサーのお話もうかがうことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 C-NET 6年茶話会
3/18 卒業式予行