☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

「笑顔・全力・高津っ子」いよいよ明日は学習発表会!(11月22日)

 朝正門に立ったとき、見守っている地域の方へ「今朝は寒かったですねえ・・・」という挨拶がめっきり多くなりました。この季節になると、私自身もついポケットに手を突っ込んだり、腕組みをしたりと、威圧的な感じになってしまいがちで、気をつけるようにしているのですが・・・。(もしそういう場面を見かけたらひと声かけてください)
 さて、学習発表会が明日に迫りました。昨日のリハーサルも無事に終わり、いよいよ本番を迎えるばかりになりました。子どもたちには、児童朝会等を通じて色々話をしてきましたが、ここまでくれば、後、心と体を整えるだけです。
高津の子なら出来ると! 固く信じています。
 明日も寒くなりそうです。講堂の暖房には限りがあります。温かい恰好でお越しください。お待ちしています。(校長より)

音読集会【二人三番叟】

平成30年11月15日(木)
今日の児童集会は音読集会でした。6年生の太夫役のお手本のもと、「高津子ども文楽」の中の「二人三番叟」をみんなで音読しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

早いもので、学習発表会まで2週間を切りました・・・。 (11月12日)

朝夕めっきり冷たくなりました。布団から出るのが辛い季節になりました。ぐっすり寝ることが出来るのはいいですが・・・。
 表題にもあるように学習発表会まであと2週間を切りました。校内にいるときは、出来るだけ練習を見るようにしていますが、6年生の「子ども文楽」を含め、まずまず順調に進んでいるように見えます。23日の発表を楽しみにお待ちいただければと思います。
 さてこの間、児童朝会等で、最後まで頑張り続けることが出来る人が、本番で結果が出せる人であること、一人一人大切な役割を担っていることを忘れず取り組んで欲しいこと、練習以外の学校生活もきちんと頑張ることを話してきました。「笑顔・全力・高津っ子」ぜひ、全員が本番で輝くことが出来るよう願っています。まずは今週上手く乗り切れるよう教職員一同頑張ります。(校長より)

1・2年生 生活科「おもちゃまつりをしよう」

平成30年11月2日(金)
2年生がおもちゃをつくり、1年生を招待して一緒に遊びました。
あっという間に楽しい時間が過ぎました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年スポーツ交歓会

平成30年11月1日(水) 9:30〜15:00
場所:長居公園内(スタジアム・競技場)

中央区7校の6年生児童、総勢約440人がスポーツ交歓会に参加し、運動を通して交流しました。
午前中はヤンマースタジアム長居で100m走・400(100×4)mリレーを行いました。午後からはヤンマーフィールド長居でサッカー・ドッジボールの試合をしました。
素晴らしい環境の元、6年生はどの競技にも真剣に取り組み、スポーツを通して友情や絆を深めることができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」結果概要

台風・地震・津波時の措置

安全マップ