低学年の学習参観・懇談会(2)最後には、2月末に行われる「6年生の卒業を祝う会」で、2年生が贈る歌を聞いていただきました。講師の方に教えていただいた手話もしっかりと覚えて、歌に合わせて手話も披露しました。 低学年の学習参観・懇談会(1)参観の最後には前のひな壇に1年生が並んで、大きな声で呼びかけをしたり可愛らしい声で歌ったり演技を披露しました。入学してから、もう少しで1年になります。この一年間で、豊かに成長した姿を保護者のみなさんに見ていただきました。 4年生 「だいじょうぶですか?」目が不自由でふだん盲導犬と共に暮らしておられる方を講師としてお招きし、4年生の子ども達が人権学習をしました。目が見えない方のくらしについてお聞きし、困っていることや気をつけておられることなどを教えていただきました。 また、視覚の不自由な方々もスポーツを楽しんでおられたり、目標をもって頑張っておられたりするお話をお聞きしました。講堂では視覚に障がいのある方が楽しむ卓球を、子ども達も体験しました。テーブルの中央のネットがなく、ボールからコロコロコロと軽やかな音がします。ラケットはありますが、ボールを叩いて弾ませるのではなく、転がしてゲームをします。子ども達は交代でラケットを渡し、楽しみました。 最後に講師の方が、「困っている人を見かけたら、大丈夫ですかと、優しい声をかけてあげてください。」とお話をされると、子ども達は大きくうなずいて「はい」と元気に答えました。 2月12日(火)の給食関東煮は,うずらの卵の個別対応献立です。鶏肉,うずら卵,ちくわ,じゃがいも,こんにゃく,あつあげ,だいこん,にんじんを使用しています。 はくさいの甘酢づけは,はくさいを塩ゆでし,砂糖,塩,酢で作った調味液で味を含ませます。 白花豆の煮ものは,焼き物機で煮ます。 関西では,おでんのことを関東煮と書いて(かんとだき)ということがあります。今日は,1年生の教室に行き,うずらのお話とクイズをしました!!みんな楽しんでくれましたよ! 2月8日(金)の給食ポークカレーライスは,豚肉,じゃがいも,たまねぎ,にんじんなどを使用したカレーライスです。にんにくで風味を増しています。 グリーンサラダは,ゆでたキャベツときゅうりに,マヨネーズをかけていただきます。これに洋なし(カット缶)を組み合わせています。 今日は,久しぶりのカレーとあって,ほとんどの食缶が空っぽでした!!今日は,6年生の教室に行き,洋なし=ラ・フランスについて,話をしました。ラ・フランスの名前の由来,ラ・フランスの食べ頃の時や,食べ方などをお話しましたよ!! |