クラブ発表会
クラブ発表会2日目。
今日は、実験クラブ・卓球クラブ・野外スポーツクラブの発表がありました。 主にビデオを見ながら、活動の様子を知ることができました。 明日までクラブ展示があり、3学期中に来年度のクラブの希望調査をします。 1年生は、凧揚げをしました。 なにぶん、狭い運動場であまりいい条件ではありませんでしたが、担任に凧のあげ方を教えてもらいました。 持ち帰らせますので、機会があれば、ご家庭でもやってみてください。 ![]() ![]() クラブ発表 調理実習
朝、クラブ発表会がありました。
今日は、器械体操クラブとダンスクラブの発表でした。 日ごろの成果がよく分かる素晴らしい演技が見られ、やりきった子どもたちも笑顔が見られました。 6年生は、最後の調理実習です。 お好み焼きを作りました。 インフルエンザについては、現在小康状態が続いています。 本日も、新たに学級休業になる学級はありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() お話会6年(最終)
今、朝読タイム期間です。
朝の時間帯に本を読んでいます。 6年生は、この時間帯にお話会がありました。 お話ベルさんのお話会も、これが今年度最後です。 気持ちのこもった読み聞かせに、子どもたちも熱心に耳を傾けていました。 あと、お話ベル図書室開放の活動が2月27日にあります。 今日も、インフルエンザによる欠席が続いています。 4・6年生に少し多くなる傾向がありました。 引き続き、健康管理に努めていただきたいと思います。 ![]() ![]() コリアタウン見学
子どもたちは、コリアタウンへ行ってきました。
事前に、民族講師の方から韓国朝鮮についての学習をしたうえで、今回の社会見学をしました。 全員でコリアタウンを巡った後、班に分かれて、買い物を楽しみ、買ったものを持ち寄って近くの公園で食べました。 今回、新しくなったタブレットを使用して街の様子を写真に撮りました。 最後の学習参観で発表するのに使う予定です。 ![]() ![]() どきどきわくわくフェスティバル
1年生は、本日、どきどきわくわくフェスティバルを行いました。
どきどきわくわくフェスティバルは、粉浜幼稚園・粉浜学園・浜口保育所の年長の園児を招いて1年生がこの日のために用意したゲームで遊ぶイベントです。 歓迎のあいさつのあと、園児たちを案内して、ゲームを楽しんでもらいました。 これで、小学校を楽しみにしてくれたら幸いです。 ![]() ![]() |
|