10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

1月22日(火)の給食

画像1 画像1
 1月22日(火)の給食
・鶏肉の甘辛焼き
・かす汁
・くりきんとん
・米飯
・牛乳

かす汁は、酒かす、みそなどで味つけした、具だくさんで体の温まる汁物です。おせち料理の一品として知られているくりきんとんは、色合いが黄金色に輝く宝に見えることから、富や繁栄を願う気持ちがこめられた料理になっています。さつまいもを柔らかく煮てくりを加え、砂糖などで味つけしさらに煮含めています。

校内掲示板

3学期も始まり、子どもたちの今年の目標や願いが書かれています。
来校の際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木育出前授業

平林会の方々に来ていただいて木について学習しました。
5年生が木について学習を深めました。
「木を切ることは悪いことか?」
というところから授業は始まりました。
正解はお子さまに聞いてみてください。

その後、おはし作りをしました。みんな、熱中していました。
平林会のみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(月)の給食

画像1 画像1
 1月21日(月)の給食
・あじのレモンマリネ
・スープ煮
・固形チーズ
・おさつパン
・牛乳

あじは、日本近海を回遊するあじと、回遊せずに沿岸に住み続けるあじがいます。マアジ、ムロアジ、シマアジなどいろいろな種類のあじがいます。とがった、かたい「ぜいご」というウロコがあります。

なわとび大会 1/19

 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ