10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

5年 外国語

今日の学習ではC−NETのアダム先生と一緒に色の名前の勉強をしました。
友だちと色を言い合うゲームもあり、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ざりがに(2年 生活)

ざりがにの世話を毎日しています。
最近では、ざりがには明るいところが苦手とわかり、段ボールで屋根をつくりました。
ざりがにさんも大喜びしていることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳

今日の道徳では、「あいさつ」について考えました。
日頃使うあいさつことばを思い出し、された時の気持ちなどをみんなで考えました。
大型スクリーンに映像も映し、場面がより理解できるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内のアジサイが咲き始めました。

梅雨の花といえばアジサイです。
漢字で「紫陽花」と書きます。
アジサイは土のpH(酸性度)によって花の色が変わり、一般に「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」になると言われています。
正門入り口付近に咲いています。ご来校の際はぜひご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の児童集会は・・・

毎週木曜日は児童会が中心となって児童集会を行っています。
今日の集会では、集会委員会の企画で「ふえおに」をしました。
今回のふえおにでは逃げる場所などを限定したオリジナルバージョンで行いました。
朝から楽しい集会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ