【4年】 自分の顔を描こう

 4年生は、図工の学習で自分の顔を描いています。髪一本一本から、体全体まで画用紙いっぱいに大きく描いている様子が印象的でした。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 鍵盤ハーモニカを使って

 1年生は、今週から鍵盤ハーモニカを使っています。この日は、メリーさんの羊にチャレンジしました。とても上手に弾いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 チョソンの取り組み

 3年生は、韓国朝鮮の食文化について学びました。日本のお茶と飲み比べをしたり、ソンセンニㇺから食器にまつわる話を聞いたりしました。折り紙の豆をつかむのには苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 チョソンの取り組み

 4年生は、ソンセンニㇺと一緒に、サムルノリの楽器の使い方と、遊びを学びました。楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年】 落語家出前授業

 落語家の桂ちょうばさんと、森乃石松さんに来ていただき、落語の歴史や仕草などを教えてもらい、実演と解説もしていただきました。希望者は高座に上がることもでき、とても有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 <中学校>午後カット
3/14 <中学校>卒業式
<小学校>中学校卒業式のため休業
3/15 <小学校>放課後ステップアップ
<中学校>選挙管理委員会
3/16 <小中合同>ハピネスワールド
3/18 <小学校>放課後ステップアップ
<中学校>生徒会選挙
3/19 <小中合同>大掃除
<中学校>一般選抜発表