【4年】 とじこめた空気や水
空気をとじこめた時にどうなるかを、空気でっぽうを使って実験しました。空気の量による変化も感じとり、ふりかえりシートも記入して、確実な理解につなげることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【9年】 陸上の授業
9年生の体育は、スターティングブロックを使い、スタートの瞬間に集中を高めています。中盤以降も力強い走りが見えます。体育祭での成果を期待しています!
![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】 教育実習生とともに
9月から本校に、教育実習生が来ています。おもに4年生といっしょに活動しています。この1か月で、先生への礎を築いてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】 ヘチマとヒョウタンの観察
5年生の理科で、ヒョウタンとヘチマの花の観察をしました。実際にさわってみて、感触の違いなどで、おばなとめばなについても学びました。ヒョウタンの実もどんどん大きくなっています。生長を見守りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6〜9年】 土曜参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|