2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

1年 階段掲示

画像1 画像1
階段掲示が変わりました。暖かい手袋からかわいい動物たちが顔を出しています。懇談会で学校に来られた時は、ぜひご覧ください。

2年 階段掲示

画像1 画像1
2年生の階段掲示を変えています。
さつまいもの収穫の様子。さつまいもパーティーに向けてみんなで括った、スイートポテトづくりの様子。また、さつまいもパーティーの様子。などの写真と、みんなで描いたさつまいもやさつまいもの葉っぱの絵を貼っています。
懇談会の際に、ご覧ください。

3年 「ボッチャ」体験

2020年、東京パラリンピックで実施される競技「ボッチャ」の体験をしました。

目標のボールに向かって投げたり転がしたりして、どれだけ近づけるかを競うスポーツです。

目標ボールにピタッとついたときには、大きな歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 出前授業(パナソニック)

11月29日(木)に、理科の学習のひとつとして、パナソニックの方が出前授業に来てくださいました。

電池クイズやジャガイモでの実験をした後、手作り乾電池に挑戦しました。
最後に部屋の電気を消して点灯式をした際は、子どもたちから歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 2年生のさつまいもパーティー

2年生の「さつまいもパーティー」に招待していただきました。2年生からさつまいもができるまでを教えてもらい、歌や合奏、ゲームと楽しい時間を過ごさせてもらいました。スィートポテトをごちそうになり、「おいしい!」「もってかえりたい!」とみんなとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 全学年5時間授業 フレンズ集会
3/15 3・4年C-NET
3/18 卒業式予行
3/19 給食終了 卒業式準備(5年15:00下校、5年以外13:45下校)

学校だより

ほけんだより

えいようだより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ