卒業証書授与式予行
3.4時間目を使って卒業証書授与式の予行を行いました。厳粛な雰囲気の中で、粛々と式が進みました。
さすがに3年生。後輩の見ている前で堂々と証書を授与し、しっかりと声を出して歌いました。 列席した1.2年生も微動だにせずに式の流れを体感しました。3年生の証書授与の仕方や歌をしっかり見て聞いて、昭和中学校の素晴らしい伝統を引き継いでくれることでしょう! 明日の卒業証書授与式が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式練習
3年生は公立一般選抜も終わり、14日の卒業式に向けての練習を行っています。今日は在校生も、午後から練習を始めました。学校あげて、卒業生を送り出す準備が着々と進んでいます。
![]() ![]() 公立一般選抜
明日11日は、公立一般選抜が行われます。本校の生徒も31名が、受験に挑みます。3年間の学業の成果が存分に発揮できるよう願っています。ガンバレ。三年生。
卒業証書授与式に向けて2
式場となる体育館での本格的な練習も始まりました。
![]() ![]() 卒業証書授与式に向けて
3年生は今日から卒業証書授与式に向けての練習が始まりました。卒業証書の受け取り方や流れを確認し、歌の練習も行いました。
式まであと6日。昭和中学校の思い出をしっかり胸に刻んで、素晴らしい授与式にしましょう! 校内に植わっている河津桜も卒業生を見送るように満開です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|