11月11日(月)〜15日(金)は3年生進路懇談期間です。
TOP

2/14 3年女子体育の授業その2

 4人のゴルファーが1つのパーティーを作り、それぞれクラブでボールを打ってホールポストに入れます。距離は2〜3mぐらいで、打数を競います。もちろん打数は少ない方がいいです。

 力加減が難しいようで、ショートの人、ホールポストをはるかに超えてしまう人がいて1打ごとにワーワー言ってました。
 ホールインワンもありました。

 運動が苦手な生徒も楽しくやれる、いい競技だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 3年女子体育の授業その1

 グラウンドで3年女子が何やら楽しそうです。
 スティックでボールを打っているようです。
 「ゲートボールかな?」と思っていってみたらグラウンドゴルフでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 今日の給食

 今日の給食は、白身魚のムニエル青じそソース・スパゲッティナポリタン・キャベツのピクルス・白花豆のグラッセ・米飯・牛乳 の6品です。

 西日本では「ナポリタン」ではなく「イタリアン」と言うのが定番です。
 日本生まれのパスタ料理、昭和の喫茶店の味です。
画像1 画像1

2/14 2年学年集会

 2月14日(木)朝、2年学年集会を行いました。
 吉田先生から次のお話がありました。

 戦後の日本、即席ラーメンを作り出した人の朝ドラマが今放送されています。
 お湯をかけて3分間待つだけで簡単にできる即席ラーメンを完成させる途中にはいくつもの試行錯誤がありました。何度も何度も失敗したそうです。

 何かをするのに失敗は付き物です。
 発明家のエジソンは「失敗は成功への道」といって、数々の失敗を繰り返しながらたくさんの発明品を創造しました。
 
 本当の失敗は、何もしないことです。

 みなさん、どうですか?
 挑戦していますか?失敗を恐れて見ているだけのことはないですか?
 テストでも考えずに空白のままで置いてないですか?いろいろ書いていますか?
 答え合わせのとき、先生が言う答えを写すだけの人、もう一度チャレンジしている人、どっちが成長すると思いますか?

 朝ドラから始まる深い話でした。
画像1 画像1

2/13 放課後風景

 本日の記事が「給食だけ!」というのは寂しいと思い、ネタ探しに運動場に行きました。
 いつもは各部のいろんな声、ボールを蹴る音や打つ音、走る足音が聞こえる運動場がいと静かです。
 聞こえるのはC面の女子ソフトテニス部の掛け声とボールの音だけです。
 真ん中が見事に空いています。

 あっ、テスト1週間前だ!

 20日(水)から学年末テスト、ということでみんな早くに帰ったようです。

 学年最後のテストです。計画立ててしっかり勉強し、有終の美を飾れるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式
3/15 2年出前授業5・6限
3/18 学年末懇談
3/19 学年末懇談 一般選抜発表