☆☆☆ 授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。 ★★★
カテゴリ
TOP
お知らせ
中学部
小学部
保健室
最新の更新
式場準備
園内女子卓球大会 表彰
卒業式 予行
弘済小中学校(本校)卒業式
野球部 ラストゲーム
小学部 算数
3月12日 卒業式練習
3年生、一年間の思い出
卒業前 三年生大清掃
小学部 社会
高校一般入学者選抜 雨の登校
卒業式練習 証書授与
3月7日(木) お別れ会
卒業式練習始まる
お別れ会の朝
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第58回運動会 予定通り実施します!!
10月13日(土)午前10時30分より
第58回運動会 予定通り実施します。
受付は午前10時より行います。
気温があまりあがらない予報ですので、暖かい服装でおこしください。
本館建替工事にともない、駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用のうえおこしください。
会場準備
前日、予行が無事終わりました。叱咤激励されながら、妥協のない練習に臨む中で疲労の表情は隠せないものの、充実した1日になったのではないでしょうか。
明日の本番では全力で挑戦する学園・分校の生徒の姿が見られることと確信しました。
日没を直前に控え、会場設営が始まりました。
明日の天気も曇り時々晴れ。爽やかな秋の天候に恵まれそうです。
10時30分〜 開会です。
感動の陰での演出
生徒の感動の陰で活躍する大人たち。
本当に頭が下がります。生徒の安全と滞りなく競技を進め、児童生徒にたくさんの感動を味わってもらうために大人たちが走り回っています。
運動会の演出にご尽力をいただき、本当にありがとうございます。
競技開始と裏方
競技が始まりました。放送では、生徒がアナウンスする場面もたくさんあります。横に教員が付き指示します。
徒競走では、レースに臨むに当たっての立ち居振舞いやコース、ルールを改めて確認します。
この間、教職員は段取り表に従いそれぞれの役割を遂行し、運動場を走ります。
第58回運動会 予行・開会式
明日、10月13日(土)の運動会に向けた予行練習が12日(金)に行われました。
予行練習では、生徒の気持ちを高め、運動会全体の流れ中での生徒の練習と役割を確認し、教職員の動きの連携等がねらいです。
放送による開会のアナウンスに続き、ファンファーレがなります。
選手が勇ましく入場します。本番同様良い緊張感の中で入場行進が行われました。
75 / 169 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:26
今年度:6878
総数:130166
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
大阪市立弘済小・中学校
大阪市立弘済小・中学校
大阪市立阿武山学園
大阪市立阿武山学園
配布文書
配布文書一覧
学校評価
弘済小中学校分校 平成29年度校内教員研修報告書
弘済小中学校分校 平成28年度校内教員研修報告書
弘済小中学校分校 平成27年度校内教員研修報告書
弘済小中学校分校 平成26年度校内教員研修報告書
弘済小中学校分校 平成25年度校内教員研修報告書
弘済小中学校分校 平成24年度校内教員研修報告書
第58回 卒業式
旅立ちの日に
学習発表会
平成30年度 学習発表会 全体合唱2
平成30年度 学習発表会 全体合唱1
平成30年度 学習発表会 全体合奏
平成30年度 学習発表会 3-2合唱
平成30年度 学習発表会 3-1合唱
平成30年度 学習発表会 2-2合唱
平成30年度 学習発表会 2-1合唱
学校便り
進路だより(10号)
平成29年度末学校新聞
携帯サイト