6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

読書週間スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週2月18日(月)〜22日(金)は読書週間です。朝の学習時間を読書タイムとしたり、ミルパジュさんに読み聞かせをしたいただいたり、図書館を開放する回数を増やしたりするなどの取り組みを行います。
 ぜひこの機会に本に興味をもったり、様々な種類の本に親しんだりしてほしいと思っています。

2月15日(金)の給食献立

画像1 画像1
 2月15日(金)の給食献立は、押し麦のグラタン、スープ、デコポン、パン、牛乳でした。子どもたちは今日も給食をしっかりと食べていました。
 インフルエンザ等で欠席する子どもたちも減少し、子どもたちは元気を取り戻して元気よく登校しています。
 それでもまだまだ寒い日が続きそうですので、しっかりと栄養を摂って健康に留意した生活を今後も送ることができるように、保護者の皆様のご支援をどうかよろしくお願いいたします。

雅楽の特別授業(6年)  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音が出たときはびっくりしましたが、とてもうれしかったようです。

雅楽の特別授業(6年)  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽器に触れさせていただいている様子です。みんな興味津々で音を出したり、叩いたりして体験しましたが、なかなか難しかったようです。

雅楽の特別授業(6年) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月14日(木)の5・6時間目、6年生が雅楽の特別授業を受けました。旭都(きょくと)雅楽会の方々にお越しいただき、素晴らしい雅楽の演奏を聴かせてくださいました。
 古来日本に伝わるいにしえの楽器の音色がたいへん美しくて、子どもたちを魅了しました。みんな一生懸命に演奏に聴き入っていました。
 演奏の合間、子どもたちは実際に笙やひちりきなどの楽器に触れさせていただきました。音がうまく出たときはとてもうれしそうでした。
 子どもたちに貴重な経験をさせてくださいました、旭都雅楽会の皆様、本当にありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 高倉中卒業式
3/16 ×
3/17 ×
3/19 5年卒業式準備(5・6時間目) 給食終了 ×
3/20 第82回卒業式  ×