令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

音読集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、各学年による音読集会でした。1年生は、「どうやって みを まもるのかな」2年生は「お手紙」3年生は、「詩 いるか等 他」を大きな声でしっかり読めました。

2年生絵画作品

 2年生が、生活科で育てているザリガニの絵をかいていました。大きくりっぱな絵です。今にもザリガニが動き出しそうなほど迫力のある絵がかけました。大切にそだててください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会福祉体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
体験学習終了後、子ども達はお礼を言って、教室で感想を書く活動に入りました。関係団体の皆様は、反省会をして来年への課題を話し合っておられました。ほんとうにありがとうございました。

4年生社会福祉体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
車イス体験では、2人1組で車イスに乗る人と介助する人に役割を交代しながら取り組みました。「進みます。」「後ろに行きます。」など声をかけて介助する方法を教わりました。

4年生社会福祉体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
別のグループは、身体が重くなって動きにくいという体験をしました。膝や腰に負担がかかると、階段も上りにくくなります。

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 クラブなし(シートのため) 港中卒業式
3/15 三先幼稚園卒園式
3/16 6年卒業記念一泊研修会(子ども会)
3/18 SC来校(午前) 卒業式予行
3/19 1〜6年給食終了 卒業式準備5時間目
3/20 第41回卒業式