毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

6年生 社会見学 〜ピースおおさか〜

ピースおおさかに社会見学に行きました。

展示物や映像を観る中で、戦争の悲惨さと平和の大切さを学習しました。

学習の成果をまとめたものは、平和人権登校日に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンズ・カップ・オブ・ナニワ 参加者募集

7/2(月)の朝会時に、3〜6年生対象のフレンズ・カップ・オブ・ナニワの参加者募集の案内がありました。

今年は、10月14日(日)に「ドッジボール」と「バレーボール」の2種目で行われます。

みんなで気持ちをひとつにしてがんばろう。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間 スタート

今回の目標は、「にっこりとあいさつをしよう」です。
目標が達成できた児童には、シールを1つもらって、学年のハートの掲示物に貼ります。

7/2(月)〜7/6(金)までの5日間で、シール850枚(850ポイント)をめざします。

児童朝会時に代表委員会の児童からあいさつ週間初日の結果の発表がありました。7/2(月)のポイントは、159ポイントです。

2日目もがんばろう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 C-NET【3〜6年】
3/18 卒業式予行
3/19 「食育の日」
給食終了
卒業式前日準備
3/20 卒業式

栄小より

学校だより

保健室より

結果の公表(学テ)

結果の公表(経年)

家庭学習