手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

1日の生活のしかた 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康のためにはどんな生活のしかたがよいのでしょうか?・・・、3年生が「1日の生活のしかた」について学習していました。良い例と悪い例のグラフをよみくらべながら、それぞれの意見を発表していきます。食事や運動、休養や睡眠などについて規則正しいリズムのある生活を続けていくと毎日を健康に過ごすことができます。子どもたちは先生の話をしっかりと聞いていました。

ひらめきを形に 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が図工で針金工作に取り組んでいました。アルミの針金をペンチやその他の道具を使って、とめたり、ねじったり、まいたり、ぐるぐるにしたり、形をつくったりしながら想像力をはたらかせて思い思いに手を動かしていました。はじめは何をつくるか決めていないのですが、作業を進めていくうちにぼんやりと自分がつくりたいものが見えてくるようです。みんなしっかりと自分のひらめきを生かして上手に表現していました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、チキンカレーライス、金時豆と野菜のサラダ、プチトマト、牛乳、でした。チキンカレーライスは鶏肉がにんにくとセロリで香りよく炒められていて、ルウの中に入っても風味が感じられました。じゃがいもやにんじんもやわらかく煮られていて辛さも子どもたちにちょうどよい辛さでした。金時豆と野菜のサラダは金時豆はやわらかく甘さもありキャベツやきゅうりと合わさってさっぱりとしていました。プチトマトは冷たくてみずみずしかったです。

茶話会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは6年生が茶話会を開きました。ともに過ごした仲間たちと笑顔で語らいながら、子どもたちと担任だけで楽しいひとときを過ごしました。講堂にテーブルをならべてジュースとおやつも用意しました。舞台ではグループごとにそれぞれの出し物がくり広げられていきます。笑いが起こり拍手が起こります。子どもたちもお互いに気をゆるして自然と和やかな穏やかな雰囲気が生まれていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、豆腐のミートグラタン、押し麦と野菜のスープ煮、デコポン、牛乳、パン、でした。豆腐のミートグラタンはにんにくとワインで下味をつけられた挽肉が食感にアクセントを与えていて、豆腐のやわらかさが全面に押し出された体にやさしい感じのグラタンに仕上がっていました。押し麦と野菜のスープ煮は鶏肉のだしが出ていて、少し塩味が効いていました。じゃがいもやにんじんがホクホクでシチュー感覚で食べられました。デコポンは果汁が多く甘かったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式