児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(月)の児童朝会の様子です。「めざせ日本一のあいさつ」についてお話がありました。「大きな声で」「あいてをよく見て」「だれにでも」を目標にあいさつをがんばります。林寺小学校児童全員が、気持ちよくすばらしいあいさつができるようにしましょう。
 今週は、作品展があり、土曜授業もあります。風邪をひかず、元気に学校に来てください。

イングリッシュ・デイ(4年生)

1学期の3年生に続き、生野中学校区4小学校の4年生が舎利寺小学校に集まり、英語の活動(イングリッシュ・デイ)を行いました。始めから元気な声が出てさい先のよいスタートでした。英語でじゃんけんトレイン、ABCかるたや名刺交換ゲームをしました。他校の友達と一緒に楽しい時間を過ごし、英語の活動をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯みがき指導 5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日(金)に、5・6年生が「歯みがき指導」をおこないました。染めだしをして、みがき残しがないかチェックしました。歯ブラシがなかなか届きにくいところも、歯ブラシの使い方を工夫することできれいにすることができます。じょうぶな歯をつくっていきましょう。

理科授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生理科の授業の様子です。秋の季節になり、「葉の色がどのように変わってきているのか」について学習しています。
 授業の最初に、ヒョウタンの実物をみました。手にとってさわったり中をみたりしながら観察しました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日(木)の児童集会の様子です。この日は、11月に生まれた児童のバースデー集会でした。緊張した児童もいるようですが自分のがんばりたいことをみんなに伝えることができました。また、司会の児童もマイクを使って原稿を読み、場を盛り上げてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 クラブ活動
卒業式合同練習3
子ども見守り隊お礼式
3/15 卒業式練習7
3/18 卒業式予行
3/19 卒業式準備
入学式合同練習
給食終了
3/20 卒業式

学校評価

学校だより

学校協議会

交通安全マップ

全国調査