3月6日の給食(卒業お祝い献立)・・・2
給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日の給食(卒業お祝い献立)・・・1
今日の献立は「卒業お祝い献立」です。
・フライドチキン ・カレーシチュー ・春のカラフルソテー ・いちご ・食パン ・バター ・牛乳 春のカラフルソテーは、オリーブ油を熱し、キャベツ、コーン、塩茹でした菜の花を加えて炒め、塩、こしょう、薄口醤油で味付けしています。春らしい彩りで、子どもたちにも好評でした。 6年生の教室へ入ると「卒業お祝い献立を作ってくださり、ありがとうございました!」と、全員から温かいお礼の言葉がありました。 学校のリーダーとして頑張ってきた6年生の頼もしさが伝わってきました。 今日のクイズは、1年生から6年生までの間に食べた、給食の回数について出題しました。 正解を聞いて「え?意外に少ないなぁ。」「もっとたくさん食べてるいと思ってた!」「もっと回数が増えればいいのに!」など、色んな感想を聞かせてくれました。 小学校で食べる給食は残り少ないですが、楽しい思い出をたくさん作って欲しいと思います。 (クイズの正解は…約1150回です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加美南中学校クラブ見学会3(3月6日)
見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加美南中学校クラブ見学会2(3月6日)
見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加美南中学校クラブ見学会1(3月6日)
3月6日の5・6時間目に加美南中学校のクラブ見学会に6年生が行ってきました。
見学会を見て、「テニス部に入る!」「卓球部に入る。」などの声が聞こえました。 「中学校では勉強と共に部活も頑張る」と前向きな意見が聞けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|