TOP

5年生 理科 もののとけ方


2月8日(金)

 先生から、あるミッションが提示されました。
 それは、「コップに入っている土の中に塩が混ざっており、その塩だけを取り出してほしい」というものでした。

 実験の準備や方法は、今までに使ったことのある器具や手順さえ守れば、どのように実験をしてもよいとのことでした。
 子どもたち同士で話し合い、協力し合って決めていました。グループによっては、コップを揺すってみたり水をろ過してみたり、はたまたどうしようかと悩んでいたりもしました。さて、塩だけを取り出すミッションは、果たしてクリアできたのでしょうか‥‥

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 うつぼ公園ランニング試走


2月7日(木)

 曇り空でしたが、うつぼ公園に試走をしに行きました。

 まず全員で、コースをぐるっと歩きました。地面の水たまりやぬかるみを跳び越え、木々や草花を見ながら1周(約700メートル)しました。
 2年生は人数が多いこともあり、1分間の時差をつけて半数ずつスタートをします。


 今日は初めて、長い距離(2周・約1,400m)のうつぼ公園を走りました。しかし、走り終わったときには、清々しい表情をしている子が本当に多かったです。頬を赤らめている子も多く、達成感があふれていました。

 2年生の本番は、2月19日(火)11時ごろです。体調管理に気をつけながら、これからも体力向上に励んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンドクラブ 〜winter festival〜

 昨年度に引き続き、2月3日の日曜日に池田市民文化会館(アゼリアホール)で、ブラスバンドクラブによる演奏会が行われました。

 この日のために、夏休みからコツコツと練習に取り組んできました。本番前のリハーサル室では緊張の表情を浮かべていた子どもたちですが、舞台で演奏する姿は堂々としており、大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語・図工 かさこじぞう


2月6日(水)

 かさこを被ったじぞうさまと、手ぬぐいを被ったじぞうさまが
     じょいやさ
     じょいやさ
 と、空ぞりをひいて帰っていくところでした。

 国語の授業でしっかりと音読をしていた2年生。今度は図工の時間に、お話の絵を描きました。自分の気に入ったシーンを選び、パスと絵の具、なんと新聞紙も使いました。
 最後には、みんなで鑑賞の時間をとり、みんなのがんばったところや工夫しているところなど、作品のいいところを見つけ合いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳 くずれ落ちた だんボール

画像1 画像1

2月6日(水)

 〜あらすじ〜

 冬休みに入り、友達の友子さんと一緒にショッピングセンターに出かけた私。売り場の狭い通路に積んであった段ボールをはしゃいで倒した5才くらいの男の子は、一緒に来たおばあさんが元に戻そうとするのも構わず、おもちゃ売り場に1人で歩いていく。たまたま居合わせた私と友子さんは、見かねて「迷子になってはいけないので、私たちが片付ける」と申し出る。
 おばあさんが男の子を追ってその場を去った後、段ボール箱を片付けていると、店の人が来て、2人が倒してしまったと誤解する。「困るわね、ここは遊び場じゃないのよ」・・・・・


 道徳の教材文を通して、自分たちの行いがたとえ人に認められなくても、親切の価値【輝き】は変わらないということを学びました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 休業日
3/18 卒業式予行
3/19 前日準備(5年生以外は13:30下校)
3/20 卒業式
3/21 春分の日

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ