毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

5年生 社会見学 「よみうりテレビ」

社会見学でよみうりテレビに社会見学に行きました。

施設内では、3つのスタジオを見学させていただきました。

観たことがあるニュース番組のセットも見学させていただきました。

施設の方のお話を聞く中で、局内で働く人の工夫や苦労を教えていただきました。

よみうりテレビのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康委員会発表

児童集会で健康委員会の発表がありました。

今回は、みんなが楽しみながら健康委員会の活動を知ってもらおうと、クイズ形式での発表でした。

健康委員会は、みなさんの心とからだの健康のために活動しています。

これからもみんなで協力してがんばります。
画像1 画像1

4年生 百人一首

シーーーン・・・

ある日、4年生の教室に入るととても静かです。

その時です!!

「やったー!とったぞー!!」

大きな声が響き渡りました。

今、4年生は、国語科の学習で百人一首に取り組んでいます。

子どもたちは、すぐに慣れ、先生が上の句を読んでいるときに下の句の札を取れるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はみがき指導

歯科校医の吉川先生に来ていただき、「はみがき指導」を行いました。

吉川先生から、ていねいにみがき方を教えていただき、子どもたちも手鏡でどのあたりをみがいているか確認しながら、歯をみがく様子が見られました。
学校でもお家でもていねいに歯をみがいてね。

吉川先生、ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生 むかし遊びにちょうせん!!

2年生は、生活科の学習で、「むかしあそび」にチャレンジしています。

写真は、かるたで遊んでいる様子です。

みんなかなり集中しています。

他にも、「けん玉」「こま」「お手玉」にチャレンジしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 「食育の日」
給食終了
卒業式前日準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日

栄小より

学校だより

保健室より

学校協議会

結果の公表(学テ)

結果の公表(経年)

家庭学習