★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★
TOP

給食(5月11日)

画像1 画像1
今日の献立は、カレースパゲッティ、キャベツのサラダ、バナナ、2/1黒糖パン、牛乳 です。

カレースパゲッティは、豚挽肉を主材に、ベーコンで旨みを増し、カレールウなどで味つけしています。

中学校登校 (5月11日)

 今日から金曜日の午前中、年間20回程度、6年生は隣接する淡路中学校で授業を受けます。隣接型の小中一貫校ならではの取り組みで、小学校と中学校のスムーズな連携を目指していきます。下の写真は、中学校にランドセルを背負って登校する6年生です。
 「なんか変な感じ」「ちょっとドキドキする」など、いろいろな感想が6年生から聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団の練習 (5月10日)

 運動会に向けて、応援団の練習が始まっています。今日は、赤白の団長が決まりました。副団長にもたくさんの子が立候補し、4年生も頑張って手を挙げ、とても頼もしく感じました。大きな声を出す、気持ちを一つにする、みんなで力を合わせる、応援団を経験することでたくさん学べることがあると思います。みなさん、頑張ってくださいね!
画像1 画像1

給食(5月10日)

画像1 画像1
今日の献立は、きびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、ご飯、牛乳 です。

えんどうの旬は、春から初夏にかけてです。
今日の「えんどうの卵とじ」のえんどうは、給食室でさやから豆をとり出して調理しています。

児童集会 (5月10日)

 今日は児童集会で、児童会のメンバーの紹介と児童会のめあてが発表されました。今年のめあては「西淡路の仲間と共に限界突破!!」です。運動会でもこのめあてを合言葉に頑張ります。児童会のみなさん、みんなをしっかり引っ張っていってくださいね!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/20 第3回卒業式