明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

7月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、【ごはん、ゴーヤチャンプルー、すまし汁、あつあげのみそだれかけ、牛乳】でした。

ゴーヤチャンプルーは、沖縄県の料理です。ゴーヤの苦みが少なくなるよう調理されていたので、食べやすかったです。

トップアスリート夢授業(サッカー)2

画像1 画像1 画像2 画像2
少し休憩を取った後、3時間はセレッソの人たち4人と10人グループとで、ミニゲームをしました。1点入るとグループは交代します。

プロの足技にどれぐらい太刀打ちできるかなと思いましたが、子どもたちも積極的にゴールを狙っていき、得点を重ねていました。

得点を入れるごとに、みんな大喜びでした。とても良い思い出になったことと思います。

トップアスリート夢授業(サッカー)1

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(木)
今年もトップアスリート夢授業が本校で行われました。今回は、サッカーでセレッソ大阪の方が来校いただき、5年生・6年生が授業を受けました。

2時間目は、2人組を基本にボールを使ったり、使わなかったりの基本の運動を教わりました。基本と言ってもボールをしっかりとキープして、すばやく動くことにつながるもので児童にとっては、なかなかハードなものでした。

子どもたちも、元気にチャレンジをしていました。

集会 −宝さがしゲーム−

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(木)
今日の朝タイムは、集会委員会によるゲーム集会を行いました。今日のゲームは、宝さがしを運動場で行なました。

なかよし班対抗のチーム戦です。一斉に探すのでみんな必死に探していました。

7月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、牛乳】でした。

とうがんは、今月2回目の登場でした。鶏肉と一緒に炊いた煮ものでしたが、「とろっとしていておいしかった」という声があり、嬉しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 白衣着用最終日(4・5・6年)
粉浜幼稚園保育修了式
3/18 卒業証書授与式予行
3/19 給食終了
3/20 第54回卒業証書授与式
3/21 春分の日