明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

6月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛みづけ】でした。

今日はとてもごはんがすすむメニューで、1年1組ではご飯の残食が0でした!日に日に暑くなっていますが、子どもたちはしっかり食べてくれています。

6月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【黒糖パン、いかてんぷら、トマトと卵の中華スープ、チンゲンサイともやしのピリ辛あえ、牛乳】でした。

トマトと卵の中華スープは新メニューでした。トマトの酸味が卵とよく合いおいしかったです。子どもたちにも好評でした!

着衣泳 −1年・5年−

6月28日(木)
プール水泳が始まって1週間ほどが過ぎました。毎日子どもたちの歓声がプールから響いてきています。

本校では、今年度も水の事故から身を守る事の学習で着衣泳に取り組んでいきます。

今日は、1年と5年がペアになって行ないました。
服を着たまま水の中に入るとすごく重たく動きづらいことを体感したり、身近にあるペットボトルで浮く練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究 −3年−

6月27日(水)
本校では、昨年度に引き続き「国語科」を重点に研究を進めていきます。

今日は、3年生で授業研究を行いました。ゆうすげ村の小さな旅館という、ファンタジーなお話を使っての学習です。

話しの展開で読者をひきつける、ことばのしかけを行探していきました。みんなで、しっかりと読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4班のお店 −コインおとし−

画像1 画像1
初級・中級・上級の3つの水そう。あなたは、どの水そうに挑戦してみますか。
見事カップにコインが入って、思わず「やったー!」
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 白衣着用最終日(4・5・6年)
粉浜幼稚園保育修了式
3/18 卒業証書授与式予行
3/19 給食終了
3/20 第54回卒業証書授与式
3/21 春分の日