<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

夏休み 補習

画像1 画像1
夏休み中に各学年で補習をしています。涼しくて静かな教室で、集中して取り組んでいます。
今日は1年生は国語と英語、2年生は数学と国語、3年生は理科と英語をしました。

ハンドボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドボール部は、家原大池体育館で試合しました。ハーフ11対11で後半に点を取り合い、キーパーが途中負傷するものの、何とか守りきり22対20で勝ちました。

中津支援学校との交流会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、中津支援学校の生徒さんが、少林寺拳法部の活動に体験参加してくれました。一緒に、楽しく汗を流し活動しました。「楽しかった。」「ぜひ、また来たい。」という感想をもらいました。温かい雰囲気の中で、わかりやすく教える教員の姿に、中津支援学校の先生の方から「将来、学校の先生や指揮者になっていってほしい。」という言葉もいただきました。今日もまた、楽しい時間をともに過ごすことができました。ありがとうございました。

保健委員のメッセージ「熱中症に注意」「こまめな水分補給」

画像1 画像1 画像2 画像2
 猛暑日と熱帯夜が連日続いています。睡眠不足、食欲がないなど、からだの不調は出ていませんか。屋外だけでなく、屋内でも熱中症が心配されます。
 
 今年も、保健委員から夏休み中の「健康メッセージ」をお届けします。今回は「熱中症に注意」「こまめな水分補給」の呼びかけです。
 水分補給も大切ですが、塩分補給も忘れずおこなってください。

バドミントン部(大阪府中学校選手権大会)

 大阪府中学校選手権大会が7月21日より始まっています。この大会が引退試合になる生徒もいて、熱戦が繰り広げられています。
 7月24日に行われた個人戦では、3年生男子ダブルスが3回戦に、3年生女子シングルスが4回戦まで勝ち進みました。
 明日以降も個人戦が続きます。これから出場する選手にも、実力を存分に発揮してほしいと思います。
 ご観戦ご声援に来てくださった保護者のみなさま、暑い中、本当にありがとうございました。
(写真は5月にHPで掲載したものを使いました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 選挙リハーサル
1年球技大会
3/17 一般選抜追検査
3/18 生徒会役員選挙
3/19 木曜の授業
一般選抜合格発表
3/20 金曜の授業
2年球技大会
ワックス塗布
3/21 春分の日

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部

校長経営戦略支援予算関係