北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3月15日(金) みんな本気!!
3月14日(木)最後の作品 6年生
3月14日(木) Excellent!5年生
3月13日(水) 卒業式予行 5・6年生
3月12日(火) 出番を待ってます 1年生
3月12日(火) おもちゃランドへようこそ 3年生
3月12日(火)力を合わせて 5,6年生
3月11日(月) 表彰!嬉しいね
3月11日(月) 3.11東日本大震災8年目
3月8日(金) 卒業お祝い掲示 4・5年
3月8日(金) 卒業お祝い掲示 1年〜3年
3月8日(金) 卒業祝い献立
3月8日(金) どきどき! 4・5年生
3月7日(木) 地域子ども会
3月7日(木) 卒業をお祝いする会 4
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
暗闇の中へ (5年林間学習68 7月22日)
そして、ご覧のようなきもだめしコースへと誘導されるのでした。
…今年もまた、笑いあり、涙ありのきもだめしとなったようです。
これは… (5年林間学習67 7月22日)
宿舎からは、こんなものが発見されました。子どもたちの運命やいかに…。
きもだめし (5年林間学習66 7月22日)
そして、きもだめし。出発前に、K先生による怖い話披露。選び抜かれたキング オブ 怖い話をした模様。すでにこらえきれない子が…。
星の観察 (5年林間学習65 7月22日)
いよいよ本編、第1段は、2年生担任のK先生プレゼンツ「星の観察」です。
星の観察と合わせて、K先生は、織姫ベガと彦星アルタイルの七夕伝説や夏の大三角など、星座の話をしてくれました。
夜のつどいスタート (5年林間学習64 7月22日)
宿舎前にて。なぜか、担任K先生の「おもしろい話」で幕開け。まずは、子どもたちを温めておこうという算段か。
101 / 162 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:11
今年度:7580
総数:164025
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/19
3学期給食終了
大掃除
3/20
卒業式
3/22
修了式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
水害ハザードマップ(生野区)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
おおさか防災ネット
大阪市立桃谷中学校
大阪市いじめ対策基本方針のページへリンク
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国調査
H30「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
H30「全国学力・学習状況調査」の結果
学校協議会
H30 第3回学校協議会実施報告
標準服
標準服の価格表と販売店
携帯サイト