卒業を祝う会
6年生の卒業を祝う会を行いました。
各学年からはなむけの言葉を送ました。 またたてわり班に分かれ、一緒にゲームなどもしました。 卒業まであと少し、楽しい思い出を一つでも多く作ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(木)の給食![]() ![]() ・牛肉のデミグラスソース煮 ・コーンスープ ・かぼちゃのプリン ・黒糖パン ・牛乳 プリンは、卵、牛乳、砂糖で作るデザートです。もとの名前は、プディングでしたが、日本ではプリンとよばれるようになりました。今日は、かぼちゃペーストを使ったかぼちゃのプリンが登場します。 2月27日(水)の給食![]() ![]() ・きびなごてんぷら ・一口がんもとだいこんの煮もの ・あっさりきゅうり ・米飯 ・牛乳 れんこんは、土の中に深く伸びた茎で、浅い沼地などで栽培されます。寒い時期に冷たいどろ水にひざから腰までつかって、傷つけないように収穫するので、大変な作業です。れんこんは、ビタミンⅭや食物繊維を多く含みます。今日の一口がんもとだいこんの煮ものに入っています。 2月26日(火)の給食![]() ![]() ・鶏肉のゆず塩焼き ・みそ汁 ・こまつなの煮びたし ・米飯 ・牛乳 鶏肉のゆず塩焼きは、鶏肉に塩、ゆずで下味をつけて焼いたゆずの風味がよい献立です。 今日の児童朝会は 2/25
よい歯の学校表彰をいただき、子どもたちにそのことを伝えました。
また卒業、修了まで1か月を切りました。しっかり学年のまとめをしましょうとお話しがありました。 校庭の梅も満開となり、春がもうそこまでやって来ています。希望の春となるようにしっかり準備をしてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |