TOP

10月29日 月曜日 全校集会

お早うございます。
今日は給食の残食率の話をします。
梅香小学校との親子給食が始まって1年が経ちました。温かいので美味しいと言う声もたくさん届いています。
一方、配膳員の方々が毎日残食率を記録してくださっているので、今年度に入ってからの平均値を計算しました。
米飯14%、パン14%、牛乳6%、主菜(肉・魚類)5%、副菜(汁物類)15%、副菜(お浸し類)11%、副菜(ジャムやアーモンドフィッシュ類)6%でした。
主食のご飯やパン、また汁物が14~15%ということは、生徒と教職員で約400食ですから60食ほどが毎日廃棄されていることになります。
ご飯を例に挙げると、1膳大体150gとして9kg程のご飯が毎回廃棄されています。
この現実を、賢い皆さんはどう考えますか?
私が子どもの頃は、給食を食べ終わるまでは遊ばして貰えない、と言うような教育が当たり前でしたが、今は、体格も違えば、体の調子も違えば、…も違えば、ということで、無理に食べる必要はありません。
ただ、2004年に、アフリカ人女性として史上初のノーベル平和賞を受賞されたケニアのワンガリ・マータイさんが、京都議定書関連行事出席のため来日された際、日本語の「もったいない」という言葉を知って感銘を受け、国連女性地位委員会で出席者全員と「もったいない」を唱和し、続けて「MOTTAINAI」キャンペーンを展開されたせいで、「MOTTAINAI」は認知度は高くはないものの一応英語にもなっています。
世界には飢餓に苦しむ人たちが大勢おられます。日本の美学である「もったいない」の精神を今一度思い起こしてみてください。

2018年 第44回 此花区3中学校PTA親善球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
第44回 此花区3中学校PTA親善球技大会が開催されました。
44回も続いていることが凄いことです。思春期まっただ中の子どもを持つ親同士が親睦を深め、悩み事が分かち合え、かつ、PTAの先輩諸兄姉から実体験に基づくアドバイスが貰えるそんな温かい関係が連綿と続いて来たことに感動します。
勿論、勝ち負けは二の次です、…。(笑)

2018年 ふれあいコンサート パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続けて
4番 梅香地域活動協議会生涯学習ルーム プラムマザーズ
5番 春日出中学校 吹奏楽部
6番 全体合唱
最後の全体合唱「ふるさと」で会場全体が一つになりました。
多くのご来賓の皆様、地域の皆様初め、お陰様で二百余名の方々に楽しんでいただけ、滅茶苦茶盛り上がったひと時を共有できました。
ご協力いただいた全ての皆様に感謝申しあげます。

2018年 ふれあいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2018年 ふれあいコンサートが開催されました。
1番 西九条小学校 西九条ジュニアウインドオーケストラ
2番 梅香小学校  ダンスクラブ
3番 春日出地域活動協議会生涯学習ルーム ティンクルベル
による演奏・ダンス。
どれもこれも熱演でした。

文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭が無事に終わることができました。写真をアップしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画

新規カテゴリ