むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

2月13日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・さんまのみぞれかけ
・すまし汁
・茎わかめのつくだ煮
・米飯、牛乳

2月12日(火) 全校集会に皆集う

画像1 画像1
学級休業が相次いだこともあり、
今朝は体育館で久しぶりの全校集会が行われました。
3年生も含めて全員が集えるのは、あと3回しかありません。

互いがつながりあって学ぶのが学校。
それは先生たちも同じことです。
あなたたち生徒と先生は、「信頼」という名のもとに、
日々様々な取り組み、共同生活をしています。

此花中学校という共通の場で、一人ひとりがその信頼関係を強め、
この今という貴重な瞬間を、皆で共に充実させていきましょう。

(写真上:玄関ピロティの花 写真下:職員室内の花)

画像2 画像2

2月12日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・関東煮(うずら卵)
・はくさいの甘酢づけ
・白花豆の煮もの
・はっ酵乳
・米飯、牛乳

2月9日(土) がんばれ受験生!!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、平成31年度大阪私立高等学校入試が始まります。

緊張した面持ちの生徒や、リラックスして笑顔の生徒と、
それぞれ思い思いに、自分の受験する学校へ出発しました。

今まで頑張ってきたことを発揮しよう!

56期生、心ひとつに。

2月8日(金) 私立入試前日指導

画像1 画像1
6限終了後に多目的室にて、私立入試前日指導が行われました。

明日・明後日、自分の進路に向けての戦いが始まります。

受験は団体戦!

此花中学校56期生、粉骨砕身!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1限6限入替 2年薬物乱用防止教室(6限) SC
3/19 (木)の時間割 希望者懇談(放課後) 一般選抜発表
3/20 午前中授業(給食なし) 大掃除(4限) 希望者懇談(午後) 校下小学校卒業式
3/21 〈春分の日〉
3/22 平成30年度修了式(給食なし) 入学前オリエンテーション

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

英検IBA

給食関係

文化発表会関係

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

部活動に係る活動方針

学校安心ルール