むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

12月11日(火) 2年研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6限目に2年研究授業が行われました。
授業の後、教育センターからお越しいただいた
指導助言の先生を交えて、研究討議を行いました。

本日の研究授業・討議を明日からの授業に還元していきます。

12月11日(火) 習ったことを…

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は理科の授業の様子です。
授業で習った発電方法について、発電の仕組みやメリットなどを調べ、
発表の資料をタブレットで作成します。

各班で、さまざまな資料が出来上がりました。
発表が楽しみです。

12月11日(火) あいさつ・募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、あいさつ運動とともにユニセフ募金活動が始まりました。
活動は金曜日まで続きます。
ご協力よろしくお願いします。

12月10日(月) 漢検校内表彰

今朝の全校集会で、
先日実施された漢字検定(1,2年)の校内表彰を行いました。

最優秀賞は最上級の最高得点者に、
また各学年の級別高得点者に優秀賞、努力賞が授与されました。

今回の検定結果を励みに、
どんなことにも努力を惜しまない此中生になってくれることを、
切に願っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(土) 美術部「入船 ニューふね」探検ツアー

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、美術部は2回目のコノハナ・アーツワークスに参加してきました。
ヘッドホンを付け、アーティストの方々とともに船に乗り
大阪の川、堀川、港を巡りました。
船からの大阪の景色や川沿いの街の歴史、穏やかな水の音に
心をふるわせる1日となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1限6限入替 2年薬物乱用防止教室(6限) SC
3/19 (木)の時間割 希望者懇談(放課後) 一般選抜発表
3/20 午前中授業(給食なし) 大掃除(4限) 希望者懇談(午後) 校下小学校卒業式
3/21 〈春分の日〉
3/22 平成30年度修了式(給食なし) 入学前オリエンテーション

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

英検IBA

給食関係

文化発表会関係

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

部活動に係る活動方針

学校安心ルール